こんなお悩みはありませんか?
✅長時間座っていられない
✅朝起きると腰がいたい
✅重たい荷物をもちあげるのが怖い
✅最近運動不足
✅長い時間歩けない
✅姿勢が悪くなった
✅何度も再発している
✅いろいろな治療院にいったが効果がわからない
▼
その悩みお任せください
フィットの腰痛アプローチ
実際に施術をうけられた方
効果には個人差があり効果を保証するものではありません
効果には個人差があり効果を保証するものではありません
効果には個人差があり効果を保証するものではありません
腰痛について
腰に痛みがあり 最初はいつか解消するだろう。と思い放置していて解消しなければ
殆どの人が病院や整骨院などに行くと思います。
病院に行かれた時にレントゲンやMRIをとり腰の状態をチェックしてもらうと思います。
その時、腰椎の4番と5番の間が狭くなっているだとか、40代以上の方であれば骨棘やヘルニアなどの初見が画像で見つかる事があります。
その時にあなたが腰痛で病院にかかられ、その画像をみるとどうしても狭くなった腰椎やヘルニアや骨棘などが原因です。
と言われます。
けど、実際に起きている痛みの原因は画像に映っているいるものが原因でしょうか?
じつは違うものも沢山あります。
実際に画像初見でヘルニアがみられても無症状な人も沢山います。
画像初見ももちろん重要ですが、その他の原因で起こる腰痛の可能性も多々あります
なので、運動器をしっかりと評価し腰痛の原因を鑑別し施術する必要があります
徹底的な検査で痛みの原因が今度こそ分かる
痛みには必ず原因があります。原因を把握しない限り適切なアプローチはできません。原因を見つける事が最重要課題になるので徹底的に原因を追究します
適切な説明と施術
状態をしっかりと把握し分かりやすく今の状態、どんな施術をする必要があるのかを説明しアプローチを行います
腰痛の施術経験が豊富などで根本からアプローチ
状態に応じ、筋肉、関節、神経、靭帯、血管などを様々な手技を組み合わせアプローチします
運動トレーニング・ストレッチ
状態に応じた適切な運動もパーソナルで行いさらに自宅でも行える運動もお伝えします
腰痛の分類
腰痛の原因には色々な組織があるので原因に応じた施術が必要です
たとえば前屈みで痛むのか?後ろに反らせて痛いのか?座っていると痛いのか?靴下を履くと痛いのか?
さらに痛みは左側だけか?お尻にも痛みがあるか?など痛み方や痛む場所で腰痛の原因は違います
なのでフィットでは原因をしっかりと評価をし状態に応じた施術を提供し
さらに原因になった関節や筋肉・姿勢などから状態に応じたストレッチやトレーニングなどを行い根本の根本まで腰痛のケアを行います
腰痛の評価 腰痛についてと分類
腰痛の原因の分類について
腰を反らして痛む腰痛の原因
レントゲンやMRIでは原因がはっきりしない腰痛の一つ 仙腸関節について
立ち仕事や立っていると腰が痛む方の原因の一つ
座って痛む腰痛の原因いろいろ
腰の上 背中の下のあたりが痛いという方の特徴
腸骨下腹神経というものが原因の腰痛
太もも外側の痛みの分類
鼡径部に痺れがある場合の原因について
椎間板ヘルニアが原因の痛みについて 画像でヘルニアが見つかっても痛みの原因はヘルニアとは限りません
腰から鼡径部に向かう神経 腸骨下腹神経が有効な腰痛について
座る・歩くなどで尾てい骨が痛いといった場合の原因
腰痛といっても痛みの場所・痛みの範囲・痛みの起こる動作・痛みのおこる時間など様々な要素があります。
フィットでは、この項目は詳しく分類し状態に応じたアプローチを行います。
痛みの場所・範囲
痛みの箇所が
背中の真中となればこの領域は脊椎の前方を支配する感覚神経の領域の可能があります
背中の左・右が痛みの領域となれば脊髄神経後方内側の感覚の領域の可能性あります
そして広い範囲で痛みの箇所が漠然としている場合、腰部伸筋の問題の可能性や場合によっては内臓疾患などの可能性があります
ココだけでは原因ははっきりしません
痛みの起こる動作
痛みは運動器が原因の場合・正常とは逸脱した動き・過剰に負荷がかかった時に起こります
つまり どの動作で痛みが起こるか?で どこの組織に負荷をかけると痛みが起こるのか?を把握することができます
後ろに反らして痛みの起こる箇所・前に反らして負荷のかかる箇所・負荷を減らした動きで痛みが軽くなる箇所を評価し
さらに痛みの箇所を絞り込む必要があります
痛みの起こる時間
カウンセリングをしていて、この質問をすると不思議そうな顔をされる方がいますが、この項目もとても重要です。
普段腰が痛いのに整体や病院に行った時、痛みがないという経験はありませんか?
痛みが朝起きて痛い方・仕事をしていて夕方痛くなる方・動き始めに痛みのおこる方
こういう方の場合は整骨院や病院でカウンセリングや評価の時に痛みが起こっていない場合があります。
それは体幹のインナーマッスルの問題であったり、腰の伸筋群の圧力が原因である場合や内臓の問題がある場合は動くことにより痛みが消失する事があるからです
だから痛みの起こる時間と生活パターンを把握し、その状態に応じたアプローチが必要になります
その他
その他、腰椎の機能以外にも骨盤・股関節・胸郭・仙腸関節などさまざまな要因をしっかりと評価しアプローチを行う必要があります
セルフケア指導
どんな腰痛であっても座っている姿勢、仕事の姿勢などが原因であれば生活の中で出来る対策をしておこないといけません。なので施術だけでなく状態にあわせた生活指導、運動などのセルフケアをお伝えしています
腰痛ページをご覧いただいてくれたあなたに読んでほしい事!
実は僕自身も酷い腰痛に悩まされていました。少しマシだな。と思っても季節の変わりはじめ、中腰の大勢ですぐに腰痛が悪化していました。生活のなかで腰に負担のかからない動作なんて殆どありません。長時間同じ大勢でゴロゴロ寝ているだけでも腰痛は起こります。だからこのセルフケアです。いま腰痛があるのであれば腰に負担はかならずかかっています。歯磨きをするように日頃から腰をふくめたご自身でのセルフケアをするだけで、あなたの10年後の未来。あなたが若くみられるか?老けて見られるか?変わります。いま酷い腰痛があるあなたも今のうちに適切なケアを行う事が腰痛を悪化させない一番の近道です。仕事や生活は変えられなくても施術やセルフケアを行う習慣を入れる事は可能です。あなたにあった適切な施術。セルフケアを当院ではお伝えすることが可能です。少しでもお悩みならお気軽にご相談ください。あなたからの問い合わせお待ちしています
このような方は当院へ
✅健康意識が高く、ご自身でのセルフケアも積極的に行いたい方
✅安い治療ではなく質の高い治療を求める方
✅リラクゼーションではなく治療を求める方
✅状態にあわせた説明、治療を求める方
✅無断キャンセルなどをせず、しっかりと事前に連絡できる方
✅二回目・リピートの強制行為などは一切しませんのでご安心ください
料金保険を利用しての施術約1時間 自費3500円+保険負担分 4000円くらい
施術+パーソナルとレニンぐ指導込みで
6600から8800円
*症状の箇所だけでなく全身の施術を希望される場合は6600から8800円です
*症状のフォーカスした施術も全身を評価し必要な箇所にアプローチします
予約をする
メールで予約の場合は 09060594091にショートメールか
seitaifit51@gmail.comにメッセージをお願いします
コチラかも24時間メッセージが送れます↓↓