こんな事はありませんか?
・スネの内側が痛くなり、歩行やランニングに支障がある
・自分でマッサージやストレッチでしても治らない
・足首の動きが硬い
・アキレス腱を伸ばすと硬く感じる
・偏平足
・靴の底がすり減っている
▼
病院や整体、鍼灸整骨院で中々治らないシンスプリントのお悩みご相談下さい
シンスプリントは走っている時や歩く時にスネの内側に起こる痛みで脛骨過労性骨膜炎ともいいます
シンスプリントの原因は諸説あり、ふくらはぎの後脛骨筋やヒラメ筋といった筋肉が骨膜を引っ張る事でおこている。下腿の内側で後脛骨筋と長趾屈筋の交差する部分で痛みが起こる。などあります
これはシンスプリントは症候群でもあるので色々なパターンがあるともいえます
シンスプリントに関係する筋肉
後脛骨筋
長趾屈筋
長母指屈筋
ヒラメ筋
特徴
シンスプリントの痛みはスネの内側にあるので、スネの内側にあるのでスネの内側の筋肉に緊張や圧痛は当然ありますが、圧痛や緊張があるという事は同時に内側の筋肉がうまく使えていないとも言えます。得にスネの内側の筋肉は足首の動きに重要な距骨という骨を通過するので、この緊張が筋肉の動きにも影響し
筋緊張➡足首の制限➡筋緊張という悪循環も起こります
なので、治療は関係する筋肉のケアと足関節のケアも同時に行う必要があります
その他にも
偏平足という骨は舟状骨という足の骨が低下した状態ですが、後脛骨筋は舟状骨に府直します。さらに後脛骨筋は内果(うちくるぶし)のすぐ後ろを通過するので足の回内や偏平足で後脛骨筋に過剰に負荷がかかり痛みが起こるので足の状態や靴への配慮も重要です
治療
整体フィットのシンスプリントの治療は足から骨盤まで含め全体の状態を把握しあなたにあった適切なケアを行います
料金保険を利用しての施術約1時間 自費3500円+保険負担分 4000円くらい
施術代6600から8800円
全身の施術を希望の場合は6600から8800円
予約
電話で予約 09060594091
メールで予約の場合は
09060594091にショートメールか
seitaifit51@gmail.com にメッセージをお願いします